初心者僧侶から脱する立ち回り

DQ10で戦闘の命運を握っているのは僧侶職。どんなに前衛が強くても回復役である僧侶の立ち回り一つでピンチにも楽勝にも変化する。だからこそ僧侶がうまい人は喜ばれるし、ちょっとでも行動に違和感があればチャットでは言われずとも心でため息をつかれる対象になる。

そんなプレッシャーを抱える僧侶職をたいてい任命させられるのでヒーヒー言いながらやってましたが、先日メタキンコインを大量投入して戦士を80にしました。バトもすでに80なのでついにメインどころの前衛が育ったんです!やった!

 

これで僧侶をやらなくて済む
そう思ってた時代がありました・・・

 

20140801-0423_170704898
強モードの両手に僧侶で行かされる招待・・・

20140801-0407_170703983
ムッチーノ変化はキラポン無理だよね

そんな感じで日本の夜明けまで僧侶の荒療治?ハードな練習?を兼ねて強戦士の書をフレさんと巡ってまいりました。PTリーダーを1回ごとに渡して各人が行きたい強ボスを何も言わずに選択。ドラキーから参加の通知がきたらボタン連打して、どのボスかを見ずに参戦するのでドアを開けるまでドキドキ。とても楽しかったです♪

 

さて本題。

僧侶職の立ち回りは各ボスによってやることが変わると思うんですが、初心者僧侶とは言われないようにやるべきポイントがいくつか分かってきました。あ、個人的な考えですよ!それ違うだろ!とか指摘されるのこわい・・。あと書き殴ったので読みにくくてすまぬううう。

 

■事前準備

【武器:発動速度の優れたスティックを買う】
僧侶ならスティック一択です。ユグドラシルあたりが値段とスペックが手頃でしょう。練金効果はMP消費しないと発動速度で悩むところですが、詠唱時間の長いベホマラーなどちょっとでも回復が遅いとPTへの影響が大きいので発動速度を優先的に揃えます。MP消費しないは長丁場になる討伐やアクセ狩りなどで使うといいね。

 

【装備:はごろも装備を一式買う】
まず装備ですがお手軽に買えるわりにハイスペックと名高いLv.42の”水のはごろも”を上から下まで一式セットで揃えたいところです。セットで装備すると炎系のダメージが50%減るという効果がつくので、メラゾーマなどの魔法やしゃくねつ、火炎の息などの火炎ブレスによる被弾ダメージが痛くなくなります。

基本的に僧侶が死ぬとPTの破滅を導くので、頭はHPが増加する練金効果のついたものを持っておくといいです。あと、回復量やザオ・ザオラルの成功度に影響がある回復魔力の練金も忘れずに。回復魔力410を目指せればOKかと。

 

【耐性:優先度は封印>>眠り・混乱>麻痺>転び>魅了>呪い>即死>踊り】
装備の練金効果はいくつかありますが最低限封印ガードは100%になるものを買いましょう。僧侶がマホトーンで封印されたらPTから白い目で見られるのは確実です!

次に考慮するのは行動できなくなる状態異常の眠り・麻痺・混乱・転びもできるだけ100%になるよう努めたいです。この中でも特に眠りと混乱は唱えるモンスターの頻度が多いですね。転びはモンスターに近づかなければ被弾することないので転ばないと思います。

さらに特殊な条件下での耐性となると、ピラミッドで僧侶をやるなら呪いは絶対に必要な耐性です。強ボスのイッドやコインボスのバラモスは魅了対策が必要ですが、これはラッカランのメダル王から”ぐるぐるメガネ”をもらっておきましょう。踊りはヒドラくらいですかね、あまり被弾するイメージがないので足は基本転びガードのほうでいいと思います。

案外使わないのは即死耐性。有名な使用シーンはバズズでしょうか。僕は頭装備にHP練金をいつも装備していますが、即死100%のものも持っています。相手によって使い分けましょう。

 

■戦闘

【開幕:祈りか会心完全ガード】
戦闘が始まったら十中八九は聖なる祈りで鉄板な感じです。そして、聖なる祈りは戦闘中常にかかっている状態をめざします。僕?気付くと更新を忘れてます。oh…

強モードのラズバーンは開幕で会心完全ガードと教わりました。確かに最初知らずに普通に祈りをやったら、つうこんを被弾して速攻で赤文字になりましたな。。

 

【気になる2ターン目:回復?自己強化?を適切に選択!】
開幕で1ターン目を終えるとモンスターも1ターン目の行動があります。その被弾状況によって行動を切り替えます。ここからが僧侶の大変なところなんですよね・・。

強敵であれば最初の1撃ですでに味方がオレンジ色になってるはず。ピラミッドなど敵が複数出現しているなら躊躇なくベホマラーです。ベホイミなんてやってると次々にオレンジになっていきます。ベホマラーは時間が長いし消費MPも多いですが迷うくらいなら唱えたほうが吉。

そこまで被弾ダメージが深くないようであれば僧侶の自己強化をします。まず、僧侶は死んだらダメというのが鉄則です!僕は相手がつうこんをしてくるような敵(ピラ2層5層)なら会心完全ガード、ピラの他の階層では複数の敵から被弾数を減らせるビッグシールドあたりを2ターン目にもってきます。先ほど「躊躇なくベホマラー」と書きましたが、僧侶の自分だけ被弾してたらベホイミにするかな。発動時間短いベホイミのほうが僧侶が生き残れます。

 

【蘇生:ザオラル!ザオと詠唱時間は同じだからザオラル!】
HPが1の状態で蘇生するザオと、HPがある程度回復しているザオラルは発動までの詠唱時間が一緒です。つまり、ザオは使う意味がないんです。PTが死んだらザオラルしましょう。

PTのメンバーが複数死んだ場合、誰を生き返らせましょうか。このフレさんとは仲がいいから先にやろう、なんて行動しているとダメですよ・・。

まずはザオ職のあるメンバーを優先します。優先順は僧侶>賢者>旅芸>レンジャーですかね。また、サポも混じって戦闘している場合はサポよりも中の人がいるメンバーも考慮します。最適な行動ができるのは人間が操作する仲間ですからね。サポは世界樹の葉を使ったりしてくれませんし。

 

【強化:PTメンバーの強化は回復頻度の減少(=楽)につながる!】
オンラインゲーム用語では強化のことを”バフ”というみたい。DQ10で初めて知りました。スクルトで防御力が増せば、当然被弾ダメージが減るのでベホマラーの回数も減ることにつながり僧侶としての行動が楽になります。

これの難しいのは唱えるタイミング。味方の強化してたら一気に被弾して仲間が死ぬなんてことでは、強化した意味がなくなってしまいます。よって、戦況にちょっと余裕がでてきたら行いましょう

僕の場合は3か4ターン目くらいにラピッドステッキのチャージが貯まってる頃合いなので、仲間のHPの余裕を見て発動します。スクルトやフバーハもベホマラー同様に発動の時間が長いので、ラピッドステッキ後に一気に強化を仕掛けています。おそらくラピッドステッキを唱えている間に被弾しているでしょうから順番としては、ラピッドステッキ→ベホマラー→スクルト・フバーハ2回ですかね。フバーハはブレス攻撃のしてこない敵はもちろん不要です!(念のため書いておきます)

強アトラス・強バズズ・強ベリアルなど、スクルトをやっても敵の1撃で即死につながるくらいダメージが多い場合はやっても無駄です。そういう場合は即座にHP1で生き残れる聖女をかけていきましょう。恐らくこの強3体なら僧侶2人で臨むはず。開戦前に役割分担を相談しておきましょう。あ、聖女は複数回斬りつけてくる敵には意味がありませんよ!1撃で即死級のダメージの敵に使いましょう。

さらに考慮するべきなのが仲間の状態異常の対策です。戦闘する前に仲間の装備の耐性状況を”くわしくみる”からチラ見しておきましょう。キラキラポーンをまくことで状態異常が回避できます。

 

・・・強化はやること多いね。PT全体にダメージを受けてもベホマラーで一気に回復できますが、死んでしまうと複数人に一気に蘇生できませんし1ターンを蘇生に消費してしまうので、その間は回復できないことになります。死ぬとザオラル→別の仲間死ぬ→ザオラル・・・に陥るので、適切に強化しておきましょう。

 

【MP管理:MP残量は常にチェックしておく】
魔法職なのでMPがなくなればただの人です。MP残量が2ケタに近くなった時点で増加策を検討しましょう。道具で魔法のせいすいをタイミングを見計らって使います。長期戦になりそうな敵なら躊躇せずにけんじゃのせいすいにします。魔法のせいすいで2ターン消化するくらいなら、けんじゃのせいすいで1ターンに減らすほうが得策でしょ!小ビンなんかは御法度ですぜ・・。

戦況が優勢ならマホトラのころもを使ったりスティックでペシペシと敵を殴りましょう。近づきすぎて被弾して死ぬこともあり得るので注意は必要。

自分のMPもそうですが、仲間のMPも見ておきます。戦士やバトマスは特に消費が激しいですから、回復に専念しないでも大丈夫な戦況であればせいすいを前衛に使っていきます。前衛の方から暖かい「ありがとう!」の定型文が返ってくるはずですw

 

【回復:敵の行動を見て即座に反応】
ここが僧侶の一番キーとなる部分。僕もここが難しくて追いつかなかったりしますが、画面の右下にあるPT全体のHPを見てるだけではなく、敵の名前周辺に表示される行動メッセージも把握してタイミング良く行動するようにできればベター。

例えば敵が「イオグランデ」を唱えるメッセージが表示されたら、ベホマラーにカーソルを合わせておいて爆発のアニメーションが開始するときに発動開始。すると被弾と同時にベホマラーで回復して何事もない状況に戻ります。こんな具合に。

ま、仲間の強化が終わったら「ベホマラー」にカーソルを待機させておいて、戦況によってカーソルを「ベホイミ」または「ザオラル」に動かせばたいていのことに即座に反応できます!

 

 

いまのところ数々の戦闘からの経験ではこんな感じでしょうか・・・。また追記あればしていこうと思います。

なんでこんなに長文書いたかだって?

早くフレさんに僧侶やってもらいたいんだもの!!(怒
結論はコレだで・・・

 

昨夜の強戦士の書巡りの結果

DSC_0250

イッドは倒して討伐報酬(紫)と表示された瞬間に不具合が起きたみたいで、戦闘開始のみんながポーズ取るシーン戻る→「次のマップに移動できませんでした。時間をおいてやり直して下さい」みたいなメッセージ→戦闘開始のみんながポーズ取るシーン戻る→・・・の無限ループにはまって結局オーブが取れず。戦闘中にPT内のメンバーがログアウトして復帰するとこうなるのかな?誰か再現よろりんです。

未体験の強ボスは残りベルムドとジャーミィだけになりました!わーい!またご一緒しましょう!

関連記事
このページの上にもどる
ドラクエ攻略

攻略記事
Menu