ソロでもOK!ピンクスカラベでレベル上げ

メタルキングの公式ドーピングを覚えてからはレベル上げがかなり苦痛で、ワルド水源のバザックスも混んでるし、マリンスライムも飽きてきたからなあ・・・

扇装備のピンクタイフーンでスカラベ狩りがいいよ!

以前より気になっていたスカラベ狩りですが、我が家のプレイヤーより後押しを受けて試してみることに。

20140927-0143_186885493
いざ武闘家でスカラベキング狩りを実践

最初に得られる経験値を書いておくと、僕はレベル60でサポはすべて80という組み合わせの玉給が15~20万レベルです。いいね!火力十分な肉入りでいけば恐らく20~25万くらいいけるんじゃないかなあ。

 

【事前準備】
サポは攻撃魔力が600以上のデドス可の魔法使い、魔法戦士、僧侶の3人を雇います。スカラベキングが宿から若干離れたところに生息しているので、MP節約のために魔法使いと僧侶はMP消費しない練金のパーセンテージが高いサポがおすすめ。

武闘家の自分は扇スキルを「ピンクタイフーン」ができる120、きあいスキルを「ためる弐」の100まで振っておきます。「ためる」だと1段階のテンションアップ(失敗含む)という効果に対して、「ためる弐」は成功率100%で2段階テンションアップします。つまり2回実行すると確実にスーパーハイテンションにもっていけます。

 

【狩り場】
レンダーシアのレビュール街道は1匹、2匹が多いですが、5大陸の場合は3匹固定でオイシイです。自分はドルワームから馬車で「商人たちのテント」へ向かい、そこから東に向かって王者の座方面へ向かう小路を抜けたG-5、G-6周辺を狩り場にしています。

 

【実戦】
破毒のリングをドロップするモンスターなのでごく少数の競合プレイヤーがいる場合がありますが、基本的に狩り場はガラガラです。ワルドの混雑に疲れたプレイヤーさんにおすすめ。

20140927-0320_186904122

スカラベキングはとても強いモンスターですが、怒らせなければPT総崩れにはなりにくいです。HPが約2800のモンスターで半分の約1400を切ると怒り出します。つまりいかに1400近くまで削ってから一気に叩くかというのが攻略のポイントです。

 

実際に一気に叩けるか、元気玉を使うためにテストしましょう。

 

●1ターン目
開幕後武闘家は「ためる弐」を発動して2段階テンションアップさせます。その間にサポ魔戦が自分にバイキルトをかけてくれます。

●2ターン目

20140927-0206_186891072

扇の技「アゲハ乱舞」で1回目のダメージを与えます。スカラベキングはしっぽを切り離して3体まとまってないことがあるので、できるだけまとまった中心をターゲットに唱えましょう。

●3ターン目・4ターン目
ここで一気にスーパーハイテンションまでもっていくために、2ターン続けて「ためる弐」を実施します。

20140927-0319_186903849
このときのプクの顔がどうもやる気を感じませんw

●5ターン目
見せ場到来!!

20140927-0143_186885515

おそらく順調にきていたらサポ魔使がマヒャデドスを唱えるとほぼ同時にピンクタイフーンを唱えることができるはず。デドスないしピンクタイフーンのタイミングが片方だけ先行してしまうと、確実にスカラベキングが怒るので集中被弾して怒りの対象者が瀕死になります。

 

これで一掃して戦闘が終われればOK。もし残ってしまうようなら魔使の攻撃魔力か武闘家の攻撃力不足です。そういうときは「アゲハ乱舞」もスーパーハイテンションまでもっていってから実行しましょう。

 

ちなみに肉入りで実戦する場合は職構成がもう少しバラエティー豊富にできると思います。武闘家は必須条件ですが、基本的には【ためる弐&タイフーンの武闘家、バイキかバイシができる職、回復役】が必要で、あと1人殲滅役の職が必要かな。イオグランデができる賢者は回復役&攻撃役でも担えますし、扇使いの武闘家・旅芸・スパスタと揃い組で同時タイフーンも可能なはず!

【22:30追記】
忘れてた!バザックスと同様に「自分自由、サポにデドス魔使・デドス魔使・僧侶」の構成でもいけます!・・・が、前述したように宿からちょい離れるので、ルーラ石で商人テントに戻って宿泊後に走ったりすると約3分はロスが発生します。ここが宿から近いワルドやチョッピでのバザックス上げと比較して劣る点。プラスして1撃の被弾が痛いので崩れやすいリスクが高いのも、そこまで人気の狩りにならない理由の1つでしょうかね~。

関連記事
このページの上にもどる
ドラクエ攻略

攻略記事
Menu